【8月の優秀作品】競書
こんばんは
蒼春書道教室の徳田です
7月、8月の2ヶ月間は、コンクールや行事、検定試験があり
塾生さんたちは課題も多く大変でしたが、
皆さん最後まで頑張って作品を仕上げることが出来ました
本当にお疲れ様でした!
そんな中でも、毎月の課題の競書もよく書けたので
皆さんの頑張りに感動した今後でした
今月の競書作品の中から、とても良かった作品をご紹介致します♪
【毛筆の部 一般】
女性の塾生さんの作品です♪
「不愧屋漏」
四字の大きさ、バランスが難しい課題でしたが、良くまとめました☆
気持ちが入った、ハリのある堂々とした線質です☆
【毛筆の部 学生】
小学五年生 女の子の作品です☆
漢字の左払いが丁寧に書けましたね
「い」の丸みが良いのと、「魚」の点の向きが良かったです
今月は一つには選べなかったので優秀作品がもう一つ!!
小学二年生、男の子の作品です☆
特に、「人」がの字が素晴らしいです
彼らしい、元気な字が書けたと思います
【硬筆の部】
小学四年生、女の子の作品です☆
一字一字、手本をよく見ながら丁寧に書けました
文字の大きさも揃っていてスッキリとしています☆
皆さんの作品を見る日が毎月楽しくて、月末が待ち遠しいです
それぞれの良さがあふれる作品を来月も楽しみにしています
次のブログでは、子どもの塾生さんがコンクールへ向けて書いた作品の中からまたご紹介させていただきます♪
**************************
書道を通して子どもたちに伝えたいことは、
好きなことに専心して取り組み続けることが
大きな力になるということを経験してもらいたいと思っています。
毎月の課題練習では毛筆や硬筆書きの筆使い、正しい字形などの基礎からの学習にはじまり、
普段書くことの少ない大きな作品づくりや、手紙の書き方も教室で学んでいただきたいと思っています。
書に親しむ日常から、心を育み、
大切なときに、優しい気持や感謝の気持ちを、かたちに表せるように☆
近年少しづつ少なくなってしまっている手書き文化を継承していくことも
蒼春書道教室は大切にしています。
塾生募集中
幼稚園年少さんから大人まで
年齢問わず楽しめる書道教室です♩
毛筆、細字、手紙文、のし書き、硬筆、ペン字、創作etc...
見学(無料)・体験(有料)もできます。
★高山教室 まちスポ飛騨高山(高山市天満町 フレスポ内)
水曜 15:00〜18:00
休日 10:00〜12:00
★上宝教室 (高山市上宝町吉野)
木曜 10:00〜12:00
火曜 19:00〜21:00
休日 未定
※都合により曜日・時間帯が変更することが有りますので、
予めご確認ください。
お気軽にお問い合わせください!
蒼春書道教室 徳田蒼春
080-1952-5094 まで