2018夏休みの書道錬成会②

徳田蒼春

2018年08月16日 10:10

遅くなりましたが、前回の記事の続きです(*ノωノ)

お盆休み、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私のお盆休みは今日が最終日☆

姪の映画鑑賞に付き合ってというか

送っているだけというか、

只々待っているのでようやくゆっくりブログを書いています☆

2回分の映画ということは、4時間待ちですw

ゆっくり出来ます(o゚ω゚)




前回あげきれなかった錬成会の写真です♪

JA共済書道コンクールの小学2年生の条幅課題「たんぼ」の練習☆

条幅(半切)の紙のサイズは約35cm×136cmです!
この大きさにひらがな3文字ですから、
堂々と、一字を大きく書きます☆

推奨している筆は9号ですが、筆のメーカーによって号数のサイズに多少違いがあります。

穂の長さ9cm、穂の幅2cmくらいはある太筆をお勧めしています☆



去年はここ上宝地区の子どもたちだけの参加でしたが、

今年は高山教室の生徒さんがお友達や家族も一緒に来てくださり、

たくさんの方にご参加いただきました(人´_`)♡

幼稚園児の生徒さんも、この日は硬筆を頑張りましたよ




まんま自然人クラブさんに大きなプールもご用意していただき小さい子たちは大はしゃぎ



スイカ割りもしました

さて、誰が当てたのかな!?



蒼春書道教室

徳田蒼春


飛騨高山の書道教室
上宝教室
高山教室

生徒募集中!!
お問い合わせは
08058580116 徳田まで☆

Share to Facebook To tweet