【すす竹をいただく】

徳田蒼春

2019年06月06日 09:09

おはようございます
高山の書道教室、蒼春書道教室です☆

先日、ご近所さんからすす竹をたくさんいただいたので
色々料理をしてみました♪

富山に住んでいた時は、すす竹はちょっとお高くて買うことがあまりなかったので
旬の時にこんなにたくさんいただけるなんて、、、嬉しすぎます嬉しすぎます

しかも採れたて、新鮮

飛騨では姫竹と言うんですよね
可愛い名前です♪
ご近所さんにお茶に呼んでいただき、一緒に皮むきをさせていただきました♪


皮むき機があるんですね!
簡単でした♪




この他、お味噌汁、グリーンカレー、炒め物などなど、
贅沢に料理しました

いつも皆さんから飛騨の美味しい食材をいただいて幸せです

旬のものをいただく、その土地のものをいただく、からだに合うものをいただくことができる生活ができる飛騨・上宝が好きです




水曜日は丸一日高山にいるので、うちの猫たちは外出出来なくて特にソルマはストレス溜まっちゃうので、
木曜は朝早くに外に出してあげます☆



↑出れない日は寝るしかない



今日は晴れて良かったです
今日も元気に遊びに行きました

関連記事
【おやつ】は無添加!
【すす竹をいただく】
Share to Facebook To tweet