HOME › 手本
【7月の硬筆課題】
今月は眞龍書道会の硬筆検定月です♪
大きな作品の練習も始まりますが、検定は各種年に2回ですので、
昇級目指して頑張っていただきたいと思います
こちらは小学2年生と3年生の課題の手本です☆

まだ学校で習っていない字もあるので、
教室で一足先に習います♪
字を書くことが好きな子もいれば、
それが苦手な子もいます。
習字は難しいとか、精神力や忍耐力がいるとか、我慢の印象もあるかと思いますが、
是非わたしの教室では、のびのびとした気持ちで自由に字を書いてもらえたらと思います
そうは言っても、書く作業が苦痛な子もいますw
そんな時はよく字を絵に例えます♪
例えば「の」はアンパンマン、
「ひ」はひつじさん、

「しんにょう」はエスカレーター、
「心」はハートを包むように

とか、絵で例えながら書くと
子供たちにもわかりやすいしより楽しくなるかなと思います
のびのびと学べる教室を目指して行きます

大きな作品の練習も始まりますが、検定は各種年に2回ですので、
昇級目指して頑張っていただきたいと思います
こちらは小学2年生と3年生の課題の手本です☆

まだ学校で習っていない字もあるので、
教室で一足先に習います♪
字を書くことが好きな子もいれば、
それが苦手な子もいます。
習字は難しいとか、精神力や忍耐力がいるとか、我慢の印象もあるかと思いますが、
是非わたしの教室では、のびのびとした気持ちで自由に字を書いてもらえたらと思います
そうは言っても、書く作業が苦痛な子もいますw
そんな時はよく字を絵に例えます♪
例えば「の」はアンパンマン、
「ひ」はひつじさん、

「しんにょう」はエスカレーター、
「心」はハートを包むように

とか、絵で例えながら書くと
子供たちにもわかりやすいしより楽しくなるかなと思います
のびのびと学べる教室を目指して行きます
