HOME › 2021年05月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【4月の優秀作品】

先月の塾生さんの作品の中から

優秀な作品を皆様にご紹介させていただきます✨

【毛筆 学生の部】



四年生の作品

堂々して伸びやかな字ですね🌻



一年生の作品

中心が通りバランス良く書けましたね✨


【硬筆 学生の部】



六年生の作品

止め・はね・払いがとても丁寧で、一画一画をゆっくりと書けていますね✨


【硬筆 一般の部】



三行とも中心が綺麗にそろい、スッキリしています。漢字とひらがなの大きさのバランスも良く読みやすく美しいです✨


お稽古を日々重ねて皆様とても上達しております!!
教室内でも塾生同士切磋琢磨してより美しく、楽しい書道を続けていただきたいと思います😊🌻


徳田

  

【6月のお稽古日程】


6月の書道教室のスケジュールをお知らせ致します🌞


〈高山教室〉
水曜日…15:00〜18:30
土曜日…9:00〜12:30

〈新宮教室〉
木曜日…15:00〜18:30

〈上宝教室〉
木曜日…9:30〜11:30
土曜日…月2回


【6月の稽古日】



見学や1日体験(有料)のお申し込みやその他お問い合わせは
教室までお電話下さいませ☘️

蒼春(そうしゅん)書道教室
徳田蒼春
08019525094

新年度新規入会募集中🌸🌸🌸

幼稚園児から大人まで大歓迎です☘️☘️☘️



お稽古は日々の積み重ねから学べることがたくさんあります
美しい文字が書けるようになるときに
みなさんが何かひとつ、得られることがあるといいなぁと思いながら
私も日々書と向き合っております🌸

楽しい書道の時間を一緒に過ごしましょう✨


  

【色紙に書く】母の日♪

こんにちは☆
蒼春書道教室の徳田です☘️

先日は母の日でしたね🌸

日頃の感謝の気持ちを色紙に書いてプレゼントしよう🎁
ということで

子供たちみんな一生懸命書きましたよ💕


言葉にするって少し照れますが

筆で書く、しかも色紙に書くとなると

照れよりもみんな緊張しちゃって😂

なかなか本番を書けずにいる子も!!🤣


一生懸命に練習して、字の配置を考えて、

和紙で飾り付けして印を押して完成🌸


母の日は5/9だよ!と念を押して伝えましたが

みんな渡せたかなぁ?😆


受け取ったときのお母さんの笑顔が浮かんできます✨

書いている姿が可愛くて可愛くて仕方がありませんでした☺️


















色紙に書くことがとても楽しかったみたいなので、
また機会を増やして書の楽しさを深めていきたいと思います🥰

  

【4月競書作品】

当教室では、毎月の課題が各種決まっており、
一般課題と学生課題(学年ごとに)に分けられています♪


なかなか作品の紹介が出来ておりませんが
時々こちらのブログでもご紹介させていただきますね☘️


4月の競書作品です。


規定 条幅 臨書


規定 半紙 半簾踈雨過


臨書 半紙 王羲之


細字


仮名


塾生さんの作品から、優秀な作品を
またご紹介させていただきます!🐈☘️


徳田蒼春  

【5月のお稽古日程】


5月の書道教室のスケジュールをお知らせ致します🌸


〈高山教室〉
水曜日…15:00〜18:30
土曜日…9:00〜12:30

〈新宮教室〉
木曜日…15:00〜18:30

〈上宝教室〉
木曜日…9:30〜11:30
土曜日…月2回


【5月の稽古日】



見学や1日体験(有料)のお申し込みやその他お問い合わせは
教室までお電話下さいませ☘️

蒼春(そうしゅん)書道教室
徳田蒼春
08019525094

新年度新規入会募集中🌸🌸🌸

幼稚園児から大人まで大歓迎です☘️☘️☘️





お稽古は日々の積み重ねから学べることがたくさんあります
美しい文字が書けるようになるときに
みなさんが何かひとつ、得られることがあるといいなぁと思いながら
私も日々書と向き合っております🌸

楽しい書道の時間を一緒に過ごしましょう✨