HOME › 月間優秀作品

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【8月の月間優秀作品】

今日は
8月の月間優秀作品をご紹介致します😊✨


【学生の部】

毛筆


(小学2年生の作品)


(小学3年生の作品)


硬筆





【一般の部】

毛筆 規定






毛筆 臨書




毛筆 細字





すっかり寒くなった上宝🍁🏔

娘と2人で風邪をこじらせました🤧

やっと身体に元気がもどり、食事も楽しめるようになってきました😊

秋の美味しいものを食べられるのが楽しみです🍁





教室の体験、見学は随時ご予約受付させていただいております♪

現在水曜日教室のみ満席となります👏🏻

詳細は教室までお気軽にお電話下さいね😊

08019525094
徳田蒼春  

【7月の月間優秀作品】

今日は7月の月間優秀作品をご紹介させていただきます☀️


蒼春書道教室の塾生さんは、幼稚園児から大人の方(最高齢の方は70代、通信では80代の方も♪)まで
幅広い世代の方が一緒に書道を楽しんで下さっています✨

どんな方が習っているの?とよく聞かれますが、
今字を上手に書きたい!という方や、
将来の仕事のためにと言う方、趣味として、年賀状や手紙を美しく書きたい(これが実はいちばん難しい!?笑)という方など
目的目標はみなさん様々だけど、大人も子どもも一緒になって習える、和気あいあいとした教室となっています😊
たぶん。笑

塾生さんの作品から、そんな雰囲氣を感じ取っていただけたらまた新たな繋がりが生まれるかも?💕と思っています♪
書は書いて楽しむのもヨシ、見て楽しむのもヨシヨシです✨

是非楽しんでご覧いただけたらと思います☺️


【学生の部】

毛筆


(小学2年生の作品)

とめ、はね、はらいの美しさ✨✨


硬筆


(小学5年生の作品)

堂々とした右払い、運筆に迷いがなくイキイキとしていますね✨


【一般の部】

毛筆 規定




毛筆 臨書




毛筆 細字




硬筆






みなさんの日々の練習の成果です♪

引き続き、みんなで楽しく書道を学んでいきたいと思います🎈🎈🎈  

【6月の月間優秀作品】

教室の塾生さんの作品の中から、より素晴らしかった作品をご紹介させていただいております☺️✨


今回は六月の優秀作品です♪


【学生の部】
毛筆



(小学5年生の作品)

のびのびとした線、字形のとらえ方が上手ですね☆


硬筆



(小学5年生の作品)


【一般の部】
毛筆 規定






毛筆 臨書




毛筆 細字




硬筆







9月の作品は早めに仕上げて、只今秋の作品展に向けて作品制作中です✨

今年のテーマは
「私の好きなお花・虫」と題して

好きなお花や虫を書と絵にしたいと思います😊

高山市内にて作品展示会予定です♪

また詳細はブログやFacebook、Instagramにて
お知らせ致しますね🐰


  

【5月の優秀作品】

久しぶりの更新になります!
なかなかブログが書けず、、、楽しみにしてくださっている方、ごめんなさい🥹

娘がスマホを見るとキラキラして持って行ってしまうので、投稿する時間が全くなく、、、笑

なんとか、三日くらいかけて更新しましたので
是非ご覧ください🤣


5月は毛筆の検定月でした♪
みなさん、昇級昇段目指して練習を重ね良い作品になりました✨

学生毛筆の部



(小学5年生の作品)


学生硬筆の部



(小学5年生の作品)


一般毛筆の部 

条幅




規定






臨書




細字




硬筆





新規入会者様募集しております♪

空いている曜日は、土曜と木曜の高山・新宮教室、土曜の上宝教室です♪
時間はお問い合わせ下さい。


見学や1日体験もできますので、お気軽にお問合せください😊

蒼春書道教室
08019525094
徳田まで  

【4月の月間優秀作品】

4月から毎月の優秀作品のご紹介ができておりませんでしたので
順番にご紹介させていただきます!!


🌸4月の優秀作品🌸

【学生の部】

毛筆

(小学5年生の作品)


硬筆

(小学5年生の作品)



【一般の部】

毛筆
規定




臨書



細字



硬筆



新規ご入会受付しております👐🏻🧡

土曜日の教室に少し空きが出来ました😉


お習字にご興味のある方は、ぜひ一度見学または体験にいらしてくださいね👐🏻

蒼春書道教室
08019525094
  

【3月の月間優秀作品】

こんばんは🌛

蒼春書道教室の徳田蒼春です⭐


3月の月間優秀作品をご紹介いたします♪


【学生の部】
毛筆

(小学四年生の作品)

硬筆

(小学三年生の作品)


【一般の部】
毛筆 規定



毛筆 臨書



毛筆 細字



硬筆 




春も暖かくなった3月は、みなさんの字も

より大きく、筆運びが緩やかになったように感じました🌸

  

【2月の月間優秀作品】

蒼春書道教室の徳田です♪

2月の塾生さんの作品の中から、優秀な作品をご紹介いたします🌸


【学生の部】

🔶毛筆🔶


(小学四年生の作品)

力強く迫力のある字です✨



🔷硬筆🔷


(小学4年生の作品)



【一般の部】

🔶毛筆 規定🔶





🔷硬筆🔷





今年は雪がたくさん降りましたね👐🏻

今朝は久しぶりに寒さで目が覚めて外を見たら

雪…(o’∀’o)

春を感じる暖かさや、緑が芽吹いていたので

すっかり気分はお花見で

今年はどこにお花見に行こうかなぁと考えていたので

冬モードに逆戻り☃️


寒暖差があるので、お風邪ひかれないように

皆様温かくしてお過ごし下さいね🐥



新年度の4月5月は入会される方が多い月です♪

美しく文字を書きたい方、生涯の趣味をお探しの方、空き時間を有効につかいたい!という方も

蒼春書道教室にぜひお越し下さいませ🧚🏻‍♀️

書道好きの仲間たちがお待ちしていますよ!!



蒼春書道教室
08019525094

  

【1月の優秀作品】

蒼春書道教室の徳田です♪

1月の塾生さんの作品の中から、優秀な作品をご紹介させていただきます☀️


【学生の部】

🔶毛筆🔶


(小学四年生の作品)

のびのびとした線で大らかに書けましたね✨



🔷硬筆🔷


(小学3年生の作品)



【一般の部】

🔶毛筆 規定🔶





🔷硬筆🔷





日々の練習を丁寧に、

難しいところ、不得意な書き方を

何度も何度も練習されている方や

パワフルに、元気いっぱいに書く姿に

私もパワーをいただきます😆✨


気持ちよく書いていると、作品もやはりイキイキとしますね☺️
心情が反映されます。
だから書はおもしろいです♪


一緒に楽しく書道をされたい方、

いつでもご入会お待ちしていますよ☺️🌸





  

【11月の優秀作品】

こんにちは🌞

蒼春書道教室の徳田です♪


教室の皆さんの作品の中から毎月優秀作品を選びご紹介させていただいております♪

教室が再開して、久しぶりのお稽古でしたが

自宅での練習の成果で急成長された方もたくさんおられて、良い作品がとても多かったです✨

🔶学生の部🔶

【毛筆】

(小学1年生の作品)


(小学4年生の作品)

【硬筆】

(小学6年生の作品)


🔶一般の部🔶

【毛筆】




【硬筆】



11月は検定試験の月でした😊

たくさんの練習、皆様おつかれさまでした!

年内の稽古日もあとわずか🤣一年の締めくくりにまた良い書を書きましょー❤️❤️

★塾生さん募集中★

幼稚園年少さんから大人まで

年齢問わず楽しめる書道教室です♩

毛筆、細字、手紙文、のし書き、硬筆、ペン字、創作etc...

見学(無料)・体験(有料)もできます。


※2月まで、は時間短縮させていただきます、
★高山教室 (高山市西之一色町)

水曜 16:00〜18:00
土曜  9:30〜12:00

★新宮教室 (高山市下林町)

木曜 15:30〜18:00

★上宝教室 (高山市上宝町吉野)

木曜 9:30〜11:30
土曜 14:30〜16:30


※都合により曜日・時間帯が変更することが有りますので、予めご確認ください。

ご質問などお気軽にお問い合わせください!

蒼春書道教室  徳田蒼春

080-1952-5094 まで
  

【月間優秀作品】2021,7月

こんにちは🌞

蒼春書道教室の徳田です♪


当教室の塾生さんの作品の中から、7月の優秀作品をご紹介させていただきます✨


【学生の部】毛筆


(小学4年生の作品)


【学生の部】硬筆


(小学6年生の作品)


【一般の部】毛筆 楷書




【一般の部】毛筆 行書




【一般の部】毛筆 臨書




【一般の部】毛筆 細字




【一般の部】硬筆





少しずつ、日々の稽古の成果が現れて、

皆さんとても良い字になってきております✨

その方それぞれの個性を残しながら美しい字になるのが私としては理想的かなと思っています😊

自分らしく、且つ美しく、

心に響く字・書を書きたいですね☺️🌼


まだまだ暑い日が続きますが、

皆様お身体に気を付けて8月もお過ごし下さいね🌻🍉


徳田蒼春