HOME › 2019年05月28日
【こだま〜れ 武田双雲先生の書道ワークショップ】
先日のこだま〜れのオープニングワークショップへ
教室の塾生3名が参加できることになったので
一緒に行ってきました
書家の武田双雲先生のワークショップということで、
なかなか無い機会なので楽しみにしていました
ワークショップでは、書道の楽しさや字の形にはいろいろあって当たり前ってお話や
武田先生の実体験から面白いって気付いたときの感動などを楽しく教えていただきました
へのへのもへじをイケメンに書いたり、ブチャイクに書いたり、



へめへめくつもちゃんってニューキャラクターがいる事におどろいたり

「◯」や「あ」や「ぎ」の対決をしたり

高々と上げる筆さばき!!
輝いている!芸術が爆発しました



習字は読みやすい字、バランスの良い字を書く練習をしますが、書道がおもしろいのは、色んな字があって好きな字を書くことです♪
武田先生が字の好みや違う字がある面白さを、人も同じように色んな個性があっておもしろく、好きな字を書くように自分という人を好きでいてほしいという教えにすごく共感しました
子供たちへの愛情のあるお話が嬉しかったです

最後は先生とハイタッチ

私の教室でも、お手本そっくりに出来ることも一つの評価ではありますが、◯◯ちゃん◯◯くん◯◯さんらしい字だね!という字が書けた時が一番嬉しく、また良い字だなぁと思っています
書道って一見地味なことやってるように見えますが、こんなに面白く表現して視野を広げて下さったイベントに感謝します

******************************
書道を通して子どもたちに伝えたいことは、
好きなことに専心して取り組み続けることが
大きな力になるということを経験してもらいたいと思っています。
毎月の課題練習では毛筆や硬筆書きの筆使い、正しい字形などの基礎からの学習にはじまり、
普段書くことの少ない大きな作品づくりや、手紙の書き方も教室で学んでいただきたいと思っています。
書に親しむ日常から、心を育み、
大切なときに、優しい気持や感謝の気持ちを、かたちに表せるように☆
近年少しづつ少なくなってしまっている手書き文化を継承していくことも
蒼春書道教室は大切にしています。
塾生募集中
幼稚園年少さんから大人まで
年齢問わず楽しめる書道教室です♩
毛筆、細字、手紙文、のし書き、硬筆、ペン字、創作etc...
見学(無料)・体験(有料)もできます。
★高山教室 まちスポ飛騨高山(高山市天満町 フレスポ内)
水曜 15:00〜18:00
休日 10:00〜12:00
★上宝教室 (高山市上宝町吉野)
木曜 10:00〜12:00
火曜 19:00〜21:00
休日 未定
※都合により曜日・時間帯が変更することが有りますので、
予めご確認ください。
お気軽にお問い合わせください!
蒼春書道教室 徳田蒼春
080-1952-5094 まで
教室の塾生3名が参加できることになったので
一緒に行ってきました
書家の武田双雲先生のワークショップということで、
なかなか無い機会なので楽しみにしていました
ワークショップでは、書道の楽しさや字の形にはいろいろあって当たり前ってお話や
武田先生の実体験から面白いって気付いたときの感動などを楽しく教えていただきました
へのへのもへじをイケメンに書いたり、ブチャイクに書いたり、



へめへめくつもちゃんってニューキャラクターがいる事におどろいたり

「◯」や「あ」や「ぎ」の対決をしたり

高々と上げる筆さばき!!
輝いている!芸術が爆発しました
習字は読みやすい字、バランスの良い字を書く練習をしますが、書道がおもしろいのは、色んな字があって好きな字を書くことです♪
武田先生が字の好みや違う字がある面白さを、人も同じように色んな個性があっておもしろく、好きな字を書くように自分という人を好きでいてほしいという教えにすごく共感しました
子供たちへの愛情のあるお話が嬉しかったです

最後は先生とハイタッチ
私の教室でも、お手本そっくりに出来ることも一つの評価ではありますが、◯◯ちゃん◯◯くん◯◯さんらしい字だね!という字が書けた時が一番嬉しく、また良い字だなぁと思っています
書道って一見地味なことやってるように見えますが、こんなに面白く表現して視野を広げて下さったイベントに感謝します
******************************
書道を通して子どもたちに伝えたいことは、
好きなことに専心して取り組み続けることが
大きな力になるということを経験してもらいたいと思っています。
毎月の課題練習では毛筆や硬筆書きの筆使い、正しい字形などの基礎からの学習にはじまり、
普段書くことの少ない大きな作品づくりや、手紙の書き方も教室で学んでいただきたいと思っています。
書に親しむ日常から、心を育み、
大切なときに、優しい気持や感謝の気持ちを、かたちに表せるように☆
近年少しづつ少なくなってしまっている手書き文化を継承していくことも
蒼春書道教室は大切にしています。
幼稚園年少さんから大人まで
年齢問わず楽しめる書道教室です♩
毛筆、細字、手紙文、のし書き、硬筆、ペン字、創作etc...
見学(無料)・体験(有料)もできます。
★高山教室 まちスポ飛騨高山(高山市天満町 フレスポ内)
水曜 15:00〜18:00
休日 10:00〜12:00
★上宝教室 (高山市上宝町吉野)
木曜 10:00〜12:00
火曜 19:00〜21:00
休日 未定
※都合により曜日・時間帯が変更することが有りますので、
予めご確認ください。
お気軽にお問い合わせください!
蒼春書道教室 徳田蒼春
080-1952-5094 まで